これまでに頻繁に寄せられた質問を掲載
FAQ
多くいただいた質問をまとめ、わかりやすい回答とともに掲載しております。初めての乗馬体験は楽しみと同時に、「どんな服装が良いのか」「子どもも利用できるのか」などといった様々な不安も伴います。事前に知っておくことで安心していただけるよう、わかりやすく案内いたします。また、掲載している内容以外に不安なことがあれば、気軽にお問い合わせいただけます。
よくある質問
- どのような支払い方法を使えますか?
- 現地でのお支払いは現時点現金のみとなります。
インターネット予約サイト「じゃらん」経由で事前決済の場合、クレジットカード等のご使用も可能ですのでぜひご利用ください。
- どのような服装で行けばいいですか?
- 安全のため、動きやすく、肌の露出が少ない服装でお越しください。具体的には、長ズボンと運動靴をおすすめしています。
スカートや半ズボン、サンダルやヒールはご遠慮ください。
※お靴は長靴の貸し出しもございますが、サイズ等の確認も必要となりますため事前にご連絡いただけますと幸いです。
- 持ち物はありますか?
- 基本的には手ぶらでのお越しで大丈夫です。乗馬用のヘルメットは無料で貸し出しいたしますのでご安心ください。
- 親子で一緒に乗ることはできますか?
- はい、可能です。小さなお子様でも安心して馬に乗っていただけるよう、親子で一緒に乗るコースをご用意しております。
- 何歳から乗馬体験ができますか?
- 基本的に3歳からご参加いただけます。
なお、乗馬スタイルによって推奨の年齢が異なります。
・1人で乗る場合:5歳以上
・親子2人乗りで乗る場合:3歳~5歳、3歳未満でも可の場合あり
なお、それぞれのお子様のご様子にあわせて上記と異なるご案内をさせていただくこともございます。
- ハンディキャップがあるのですが、乗馬体験はできますか?
- はい、もちろんご対応可能です。当ファームは元々ハンディキャップをお持ちの方の支援事業の一環としてたちあげました。現在は性別や年齢、ハンディキャップを問わずどなたでもお楽しみいただけるようサポート体制を整えておりますため、ご安心してご来場ください。
- 駐車場はありますか?
- はい、ございます。普通車はもちろん、大型バスも駐車可能です。団体でのご利用やツアーでのご来場をご検討の場合は、事前にご相談ください。
- 雨が降っても体験できますか?
- 雨の降り方や天候にもよります。安全を考慮し、以下のような場合はお客様の安全確保のため、体験を中止させていただく場合があります。
・馬具の鞍が濡れてしまうほどの強い雨
・馬が驚いてしまうような強い風や雷
なお、小雨や雪の場合は基本的に体験可能です。天候がご不安な場合は、当日にお問い合わせください。
- 馬と一緒に写真撮影はできますか?
- はい、七五三や結婚式の前撮り等、馬とご一緒に撮影いただくことも可能です。
ただし※撮影媒体やカメラマン様などのご手配はご自身でお願いいたします。※
・馬と一緒に記念撮影(乗馬なし):3,000円 (税込)
・馬と一緒に記念撮影(乗馬):6,000円 (税込)
- 「日輪舎(にちりんしゃ)」を見学したいのですが、可能ですか?
- はい、可能です。カフェの営業時間内にご自由にご見学いただけます。
- カフェを貸し切り利用で二次会やパーティはできますか?
- はい、可能でございます。4名~20名程度のご利用が可能で、ご予約フォームまたはお電話より1か月より前にご連絡ください。それよりも日時が迫っている場合はお電話にてご相談お願いいたします。